E&Cコネクト

022-393-9174

受付 月〜金/
10:00〜18:00

河川・砂防及び海岸 を含む求人情報

求人情報

共和コンサルタント株式会社は昭和43年の創業以来、「地域密着型企業」として埼玉県を中心とした関東地域において高度化、多様化する社会のニーズに応じた知的サービスの提供を行ってまいりました。主にまちづくりの企画・計画から、道路、橋梁、河川、上下水道の設計、さらに、測量などを行っています。2004年には国土交通省における建設コンサルタント登録(河川、砂防及び海洋部門)を行いました。
埼玉県をはじめとする官公庁の河川や砂防に関わる公共工事で魅力ある街づくりを進めるために調査・計画・設計を担当いただきます。資格保持者も多く、働きやすい環境でご自身の設計したものがカタチになることに大きなやりがいを感じるはず。当社は埼玉県から多数表彰暦もある環境です。

職種:建設コンサルタント/橋梁・構造物/上下水道/道路/河川・砂防

勤務地:埼玉県さいたま市

お問合せ番号 1044

  • 企業名

    【埼玉県】共和コンサルタント株式会社/橋梁・構造物/上下水道/道路/河川・砂防

  • 職種

    職種:建設コンサルタント/橋梁・構造物/上下水道/道路/河川・砂防

  • 仕事内容

    橋梁・構造物、上下水道、道路、河川・港湾などの各事業の中から行っていただきます。

    ◇橋梁・構造物
    橋梁及び道路構造物の予備・詳細設計、橋梁点検調査、各種構造物の調査、補修・補強・耐震設計 など

    ◇上下水道
    雨水流出抑制対策、下水道施設耐震対策や上下水道施設の長寿命化などの業務経験者を募集しています。上水道、下水道、施設設備等の計画、設計に携わっていただきます。


    ◇道路
    道路(高規格道路から生活道路まで)の概略・予備・詳細設計、 道路構造物・付属施設の設計 など


    ◇河川・砂防・港湾
    河川・砂防施設の調査、計画、設計、管理 など


    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:
    本社
    埼玉県さいたま市浦和区岸町7-10-5

  • 年収

    422万円~618万円

    月額(基本給):285,000円~415,000円
    ■上記月給の内訳:基本給+住宅手当15,000円
    ■賞与年2回(平均3か月分)、業績により期末賞与有り
    ■年収構成:月給+賞与

    ※賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
    月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

静岡コンサルタント株式会社は静岡県を代表する総合建設コンサルタントの会社です。
道路・河川・橋梁等に強みをもっています。
階層別研修、外部研修、社内研修、資格取得勉強会、業務発表会、資格取得支援制度等の教育制度に積極的に取り組んでいます。
スキルアップを目指す方にはおすすめの会社です。

職種:道路/河川・砂防・港湾/橋梁

勤務地:
静岡県三島市多呂128

お問合せ番号 1016

  • 企業名

    【静岡県】静岡コンサルタント株式会社/道路/河川・砂防・港湾/橋梁

  • 職種

    職種:道路/河川・砂防・港湾/橋梁

  • 仕事内容

    <設計技術職>

    ◇道路
    道路計画・設計業務の経験者を募集しています。道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務等の業務に携わっていただきます。

    ◇河川・砂防・港湾
    河川・砂防に関する調査・計画・設計・解析、水環境に関する調査・計画、港湾・海岸に関する調査・設計などの業務経験者を募集しています。河川管理施設の新設設計・耐震検討等の業務、河川管理、河川管理施設の長寿命化、河川維持管理計画の業務、ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析の業務、砂防計画、砂防構造物設計等の業務、港湾護岸等の港湾施設の新設・耐震検討・持管理等の業務に携わっていただきます。

    ◇橋梁
    橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者を募集しています。橋梁計画・設計、橋梁補修・補強設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画等の業務に携わっていただきます。


    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:静岡県三島市多呂128

  • 年収

    【給与】
    年収 5,000,000円 ~ 9,000,000円

    【初任給】
     22万円~35万円+諸手当
     *面談の上決定させていただきます
     モデル年収(技術職)
     年収500万円/30歳平均、年収650万円/40歳平均
    【諸手当】
     通勤手当、有資格者手当、技術士手当、運転手当、住宅手当、役職手当、
     時間外手当他
    【昇給】年1回
    【賞与】年2回(6・12月)

株式会社近代設計は社会インフラ、特に、道路・橋梁・共同溝・無電柱化・下水道等の分野について、企画・計画、調査・設計から施工管理に至る整備・維持管理に一丸となって技術サービスの提供を行っています
東証一部上場グループ企業

職種:施工管理/NEXCO管轄高速道路の施工管理

勤務地:室蘭/十和田/東京/岐阜

お問合せ番号 1012

  • 企業名

    株式会社 近代設計/NEXCO施工管理/室蘭/十和田/東京/岐阜

  • 職種

    職種:施工管理/NEXCO管轄高速道路の施工管理

  • 仕事内容

    【業務内容】
    NEXCO管轄高速道路の施工管理業務
    ・設計照査
    ・工事発注支援
    ・品質管理
    施工過程の各段階で品質を確認し、規格を満足する工事目的物を効率的に
    施工するように指導を行う。
    ・安全管理
    施工業者に対する安全管理に関する指導を行う。
    ・施工管理品質および安全を確保しつつ、定められた工期内で工事が完成する
    ように管理及び指導を行う。

    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:室蘭/十和田/東京/岐阜

  • 年収

    年収 6,000,000円 ~ 9,000,000円
    ※スキル、経験により年収を決定します。

株式会社近代設計は社会インフラ、特に、道路・橋梁・共同溝・無電柱化・下水道等の分野について、企画・計画、調査・設計から施工管理に至る整備・維持管理に一丸となって技術サービスの提供を行っています。
東証一部上場グループ企業
 
職種:施工管理/発注者支援業務/事業監理業務(PPP)

勤務地:仙台/能代/郡山/宮城県丸森

お問合せ番号 996

  • 企業名

    株式会社近代設計 /発注者支援業務/事業監理業務(PPP)/仙台/能代/郡山/宮城県丸森

  • 職種

    職種:施工管理/発注者支援業務/事業監理業務(PPP)

  • 仕事内容

    【業務内容】
    施工管理/発注者支援業務(PPP)を担当いただきます。

    【具体的な業務】
    設計コンサルタントから提出される設計図等の成果品について、各種設計基準や仕様書に合ったものになっているか、また、現地状況に則した設計になっているかチェックを行い、修正、補足の必要がある場合は指導・助言を行います。

    ・構造物の設計書類確認や資料作成
    ・工事費の積算に関する資料作成
    ・関係機関との協議資料作成


    受動喫煙対策:屋内禁煙


                                                                       

  • 勤務地

    勤務地:仙台/能代/郡山/宮城県丸森

  • 年収

    年収 6,000,000円 ~ 9,000,000円
    ※スキル、経験により年収を決定します。

アジア共同設計コンサルタントは設立以来年間、「社会貢献」をテーマとして道路事業を主として建設コサルタントの業務に携わってまいりました。
近年は新規建設より維持管理、都市再生・地方創生など多様な技術を必要とする再構築型の業務が主流となってきています。
このインフラ変革時代を迎える状況を当社はチャンスと捉え多様化のニーズに対応していくため、グル-プ力の強化を図ってまいります。

職種:施工管理/NEXCO管轄高速道路の施工管理

勤務地:
   北九州/藤井寺/彦根/多治見/東京都目黒区/千葉/御殿場/富士/浜松/静岡/町田/横浜/八王子/大月/長岡/新潟/郡山

お問合せ番号 986

  • 企業名

    株式会社アジア共同設計コンサルタント/NEXCO管轄高速道路の施工管理/ 北九州/藤井寺/彦根/多治見/東京都目黒区/千葉/御殿場/富士/浜松/静岡/町田/横浜/八王子/大月/長岡/新潟/郡山

  • 職種

    職種:施工管理/NEXCO管轄高速道路の施工管理

  • 仕事内容

    【業務内容】
    NEXCO管轄高速道路の施工管理業務
    ・設計照査
    ・工事発注支援
    ・品質管理
    施工過程の各段階で品質を確認し、規格を満足する工事目的物を効率的に
    施工するように指導を行う。
    ・安全管理
    施工業者に対する安全管理に関する指導を行う。
    ・施工管理品質および安全を確保しつつ、定められた工期内で工事が完成する
    ように管理及び指導を行う。

    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:北九州/藤井寺/彦根/多治見/東京都目黒区/千葉/御殿場/富士/浜松/静岡/町田/横浜/八王子/大月/長岡/新潟/郡山

  • 年収

    年収 5,000,000円 ~ 10,000,000円
    年収モデル
    500万円~1000万円(賃金は経験・スキル等により決定)

    昇給:1月あたり3,000円~5,000円
    賞与:年2回(4月・10月)※正社員のみ
    住宅手当 0円~50,000円
    資格手当 合格登録者に下記金額を支給(複数合格登録している場合は、一番高い金額を支給)
    技術士:月額20,000円
    RCCM:月額10,000円
    一級土木施工管理技士:月額5,000円
    出向手当 ※施工管理出向時に支給

株式会社オリエンタルコンサルタンツは総合建設コンサルタントとして橋梁・道路・トンネル・交通・河川・環境・景観・都市地域・マネジメントなど広範な分野にわたって業務を展開しています。
国内トップレベルの売上実績を有し、持株会社である(株)オリエンタルコンサルタンツホールディングス(OCHD)の中核企業として成長しています。
また、国内では都市公園の指定管理や、PPP/PFI事業、観光・地域活性化、小水力発電事業など、新たなチャレンジを展開し、領域を拡大しています。

職種:都市・地域計画/社会政策/交通/環境/景観/ランドスケープ/観光/道路/保全/河川・港湾/上下水道/鉄道/空港/建築/農業・農村開発/設備/情報

勤務地:札幌/仙台/東京/新潟/名古屋/大阪/広島/高松/福岡/沖縄他
本社:東京都渋谷区本町3丁目12-1
住友不動産西新宿ビル6号館

お問合せ番号 802

  • 企業名

    株式会社オリエンタルコンサルタンツ/札幌/仙台/東京/新潟/名古屋/大阪/広島/高松/福岡/沖縄他

  • 職種

    職種:都市・地域計画/社会政策/交通/環境/景観・ランドスケープ/観光/道路/保全/河川・港湾/上下水道/鉄道/空港/建築/農業・農村開発/設備/情報

  • 仕事内容

    都市・地域計画や社会政策、交通、環境、景観、ランドスケープ、観光、道路、保全、河川・港湾、上下水道、鉄道、空港、建築、農業・農村開発、設備・情報、海外、施工管理、営業などの各事業の中から行っていただきます。
    国内だけではなく海外インフラにも強みがあるので、多様な経験を積んでいただけます。


    ◇都市・地域計画/社会政策
    都市全体のあり方から地域マネジメントまで、多様な都市政策の課題に対応できる人材を募集しています。各種上位計画の策定、都市開発事業、区画整理事業などの調査・計画業務、地方創生事業に関する計画・設計業務、官民連携事業化支援等の業務に携わっていただきます。

    ◇交通
    渋滞、事故の解消や開発事業による交通影響分析・対策立案、各種交通実態調査等の業務やGPSデータ・運行管理データの分析活用に関する経験者を募集しています。ITS、交通流シミュレーション、交通現象解析等の交通工学全般に関する業務、情報インフラの構築・運用、交通データ解析等の業務、道路網計画、道路整備効果、公共交通計画、バリアフリー・ユニバーサルデザイン計画等の交通計画全般に関する業務に携わっていただきます。

    ◇環境
    環境マネジメント業務や低炭素・エネルギー関連事業、生活環境や自然環境の関連業務について、経験者を募集しています。環境影響評価、環境調査・解析・予測、生活環境・自然環境保全等の業務や、再生可能エネルギー事業のFS・計画・設計、活用方策検討、地球温暖化対策、省エネルギー、資源循環に関する調査・計画などの業務に携わっていただきます。

    ◇景観・ランドスケープ
    地域の風景や歴史文化と調和する景観デザインを目指す人材を募集しています。構造物デザイン、景観設計、都市の修景、ランドスケープデザイン、土木遺産の保存・利活用等の計画・設計業務に携わっていただきます。

    ◇観光
    訪日外国人旅行者の受入れ環境整備事業や、安心・安全に旅行できる環境を整えるユニバーサルツーリズムに関する業務の経験者を募集しています。観光振興・観光支援事業や観光拠点整備計画、言語バリアフリー化などの業務に携わっていただきます。

    ◇事業経営
    社会インフラに関するPPP/社会インフラに関するPPP/PFIプロジェクトの導入可能性調査やアドバイザリー業務の経験者、道の駅など公共施設の運営管理の業務経験者を募集しています。大規模公園や道の駅などの公共施設の運営管理業務(指定管理事業、包括管理等)、地域活性化マネジメント業務、着地型観光事業などに携わっていただきます。

    ◇道路
    道路、橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者を募集しています。道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務、 橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画、トンネル計画・設計・施工計画(山岳トンネル、開削トンネル、沈埋トンネル、シールドトンネル、トンネル設備、共同溝、地下駐車場等)、トンネル保全技術等の業務に携わっていただきます。

    ◇保全
    公共施設(インフラ・建築物)の維持管理に関する調査設計・点検技術を有する人材を募集しています。公共施設の維持管理計画、道路点検・診断業務、自治体の公共施設データベース構築、インフラ保全総合サービス業務などに携わっていただきます。

    ◇防災
    防災・復興に関するハード・ソフトの多様な業務経験を有する人材を募集しています。地域防災計画、津波対策・避難対策の計画・設計、土砂災害や道路防災事業に関する業務に携わっていただきます。

    ◇河川・港湾
    河川・砂防に関する調査・計画・設計・解析、水環境に関する調査・計画、港湾・海岸に関する調査・設計などの業務経験者を募集しています。河川管理施設の新設設計・耐震検討等の業務、河川管理、河川管理施設の長寿命化、河川維持管理計画の業務、ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析の業務、砂防計画、砂防構造物設計等の業務、港湾護岸等の港湾施設の新設・耐震検討・持管理等の業務に携わっていただきます。

    ◇上下水道
    雨水流出抑制対策、下水道施設耐震対策や上下水道施設の長寿命化などの業務経験者を募集しています。上水道、下水道、施設設備等の計画、設計に携わっていただきます。

    ◇設備・電機・機械(トンネル・上下水道)
    インフラ整備に関わる機械設備、電気通信設備、給排水衛生設備の計画・設計業務の経験者を募集しています。

    ◇鉄道
    都市鉄道や高速鉄道に関する構造物の設計業務や鉄道整備に関する各種調査の業務経験者を募集しています。国内外の新規・既存施設の計画・調査、設計等の業務に携わっていただきます。

    ◇空港
    空港・航空全般の調査や供用後の運営・維持管理等の業務経験者を募集しています。国内外の空港関連業務に携わっていただきます。

    ◇建築
    公共施設や民間複合施設の計画・設計業務の経験者を募集しています。国内の新設建築物の計画・設計、既存施設のファシリティマネジメント業務等に携わっていただきます。

    ◇農業・農村開発/地域開発支援
    農業6次産業化や地産地消の推進から農業・農村開発に関する業務の経験者を募集しています。国内の農業6次産業支援業務や海外の農業開発計画業務に携わっていただきます。

    ◇情報
    CIM、IoT等の情報技術や情報処理システムの企画・設計・開発業務の経験者を募集しています。

    ◇海外
    国内の技術力を海外へ展開し、国内と海外の業務を両立・活躍できるグローバルな人材を募集しています。国内外のインフラ整備事業全般、国内外のハード・ソフトインフラ整備事業等のマーケティング、国内企業の海外進出支援事業等の業務に携わっていただきます。
    ※英語力必須(TOEIC等のエビデンス必要)



    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:札幌/仙台/東京/新潟/名古屋/大阪/広島/高松/福岡/沖縄他

    本社:東京都渋谷区本町3丁目12-1
    住友不動産西新宿ビル6号館

  • 年収

    【給与】

    年収 5,000,000円 ~ 10,000,000円

    ※スキル、経験により年収を決定します。

株式会社相信設計は創業以来長年にわたって新設構造物に携わってきましたが、社会的需要がインフラのメンテナンスに移行しているため、構造物補強、補修、点検分野に業務の主体を移していく方針です。
地域に根差した企業経営を目指しております。

職種:道路/橋梁/河川・砂防/下水道/地質調査

勤務地:
神奈川県相模原市

お問合せ番号 775

  • 企業名

    株式会社 相信設計 道路/橋梁/河川・砂防/下水道/地質調査

  • 職種

    職種:設計/道路/橋梁/河川・砂防/下水道/地質調査

  • 仕事内容

    <設計技術職>

    ◇道路
    道路計画・設計業務の経験者を募集しています。道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務等の業務に携わっていただきます。

    ◇河川・砂防・港湾
    河川・砂防に関する調査・計画・設計・解析、水環境に関する調査・計画、港湾・海岸に関する調査・設計などの業務経験者を募集しています。河川管理施設の新設設計・耐震検討等の業務、河川管理、河川管理施設の長寿命化、河川維持管理計画の業務、ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析の業務、砂防計画、砂防構造物設計等の業務、港湾護岸等の港湾施設の新設・耐震検討・持管理等の業務に携わっていただきます。

    ◇橋梁
    橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者を募集しています。橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画等の業務に携わっていただきます。

    ◇下水道
    雨水流出抑制対策、下水道施設耐震対策や下水道施設の長寿命化などの業務経験者を募集しています。下水道、施設設備等の計画、設計に携わっていただきます。

    ◇地質調査

    受動喫煙対策:屋内禁煙

  • 勤務地

    勤務地:
    神奈川県相模原市

  • 年収

    【給与】

    年収 5,000,000円 ~ 9,000,000円

    ※スキル・経験により年収は決定します。

創業から49年。
大福コンサルタント株式会社は国土交通省や地元の官公庁、民間企業を取引先として、 測量、道路・河川・砂防・橋梁・農業土木・上下水道等の設計全般、補償調査、文化財調査、再生可能エネルギー事業など幅広く事業を手がける総合建設コンサルタントです。
地域に根差す総合建設コンサルタントとして誇りを持ち、常に高い技術力や新しいサービスを提供してきました。今ではその実績と信頼が認められ、事業は九州エリアへと拡大しています。

職種:橋梁/上下水道/道路/河川・砂防・港湾/都市計画/農業土木

勤務地:鹿児島


お問合せ番号 593

  • 企業名

    大福コンサルタント株式会社/橋梁/上下水道/道路/河川・砂防・港湾/都市計画/農業土木

  • 職種

    職種:橋梁/上下水道/道路/河川・砂防・港湾/都市計画/農業土木

  • 仕事内容

    都市計画、橋梁、道路、河川・港湾、上下水道、農業土木、施工管理、営業などの各事業の中から行っていただきます。



    ◇都市計画
    都市全体のあり方から地域マネジメントまで、多様な都市政策の課題に対応できる人材を募集しています。各種上位計画の策定、都市開発事業、区画整理事業などの調査・計画業務、地方創生事業に関する計画・設計業務、官民連携事業化支援等の業務に携わっていただきます。

    ◇橋梁
    橋梁、地下構造物などの計画・設計業務の経験者を募集しています。橋梁計画・設計、構造物解析、構造物調査・保全、耐震・免震構造技術、維持管理計画等の業務に携わっていただきます。

    ◇道路
    道路計画・設計業務の経験者を募集しています。道路計画・設計全般、斜面・法面の補修計画・設計・解析、及び軟弱地盤対策の計画・設計・解析業務等の業務に携わっていただきます。


    ◇河川・砂防・港湾
    河川・砂防に関する調査・計画・設計・解析、水環境に関する調査・計画、港湾・海岸に関する調査・設計などの業務経験者を募集しています。河川管理施設の新設設計・耐震検討等の業務、河川管理、河川管理施設の長寿命化、河川維持管理計画の業務、ゲリラ豪雨等に伴う内水氾濫解析、中小河川の氾濫解析の業務、砂防計画、砂防構造物設計等の業務、港湾護岸等の港湾施設の新設・耐震検討・持管理等の業務に携わっていただきます。

    ◇上下水道
    雨水流出抑制対策、下水道施設耐震対策や上下水道施設の長寿命化などの業務経験者を募集しています。上水道、下水道、施設設備等の計画、設計に携わっていただきます。

    ◇農業土木
    農業6次産業化や地産地消の推進から農業・農村開発に関する業務の経験者を募集しています。国内の農業6次産業支援業務や海外の農業開発計画業務に携わっていただきます。





    受動喫煙対策:屋内禁煙


  • 勤務地

    勤務地:
    本社
    鹿児島県鹿児島市東郡元町17番15号

  • 年収

    【給与】

    年収 4,500,000円 ~ 9,000,000円

    ※スキル・経験により年収は決定します。

    諸手当:家族手当、役職手当、現場手当、出張手当、離島手当、通勤手当、資格手当、勤続手当
        ※資格取得の際の試験費用・旅費交通費支給や報奨金制度あり

    昇給:年1回(5月)

    賞与:年2回(8月・12月)
    決算賞与(9月※業績による)

興建エンジニアリング株式会社は1976年5月に設立し、46年。測量業、建設コンサルタント業、補償コンサルタント業を営んでいます。
当会社は設立以来「地域社会の発展に技術と誠意で貢献する(コミュニティのエボリューションに優れたわざと、まごころで尽力する)」「健全な経営をめざす」という二つの経営理念のもと「ふるさと・秋田県の県域もしくは東北の圏域における社会基盤づくりを通じて地域社会の発展に尽力したい」として事業活動の達成に努めています。

《地域社会の発展に技術と誠意で貢献する》を〔モットー(Motto)〕に「優れたわざ」と「まごころ」で業務に取り組んでまいりました。現代の急速な情報化や公共事業の変化に対応しながら、当会社のビジネスパーソン※が一丸となって国や地方自治体の「良きパートナー」となれるよう、健全な経営を目指しています。


職種:河川、砂防及び海岸・海洋/道路/農業土木/森林土木/鋼構造及びコンクリート

勤務地:
本  社/秋田県秋田市新屋比内8番45号
県北支店/秋田県鹿角市十和田毛馬内字寺ノ上33番地117
県南支店/秋田県横手市赤坂字上後野242番地4

お問合せ番号 482

  • 企業名

    興建エンジニアリング株式会社/河川、砂防及び海岸・海洋/道路/農業土木/森林土木/鋼構造及びコンクリート/秋田/鹿角/横手

  • 職種

    職種:河川、砂防及び海岸・海洋/道路/農業土木/森林土木/鋼構造及びコンクリート

  • 仕事内容

    建設コンサルタントとして建設技術を中心とした開発・防災・環境保護に関わる業務に携わっていただきます。
    コンサルティングを行う顧客は官公庁です。
    建設技術を中心とした下記部門に関わる業務です。

    ・河川、砂防及び海岸・海洋部門:治水利水計画、砂防計画に関する調査、企画、立案、もしくは助言または河川、砂防に関する工事の設計もしくは監理

    ・道路部門:道路計画に関する調査、企画、立案、もしくは助言または道路に関する工事の設計もしくは監理

    ・農業土木部門:かんがい排水、農地整備、農地保全等の計画に関する調査、企画、立案、もしくは助言またはこれらに関する工事の設計もしくは監理

    ・森林土木部門:治山、林道、森林環境保全等の計画に関する調査、企画、立案、もしくは助言またはこれらに関する工事の設計もしくは監理

    ・鋼構造及びコンクリート部門:事業別の部門に係る鋼構造、鉄筋コンクリート構造、コンクリートもしくはコンクリート構造に関する調査、企画、立案もしくは助言またはこれらに関する工事の設計もしくは監理(橋梁の点検調査、補修補強設計)

  • 勤務地

    勤務地:
    本  社/秋田県秋田市新屋比内8番45号
    県北支店/秋田県鹿角市十和田毛馬内字寺ノ上33番地117
    県南支店/秋田県横手市赤坂字上後野242番地4

  • 年収

    【給与】

    年収250万円~750万円
    ※経歴および実績により協議のうえ、決定 いたします。

    ・賞与: 年3回 計8か月の支給実績
    ・試用期間:0~6か月 ※会社の判断により期間を変動
    ・資格手当:技術士は20,000円 ※ただし、技術管理者として届け出る技術士(管理技術士)は50,000円、その他1資格につき5,000円(上限20,000円)
    ・役付き手当(役職手当および管理職手当):5,000円~55,000円

株式会社オリエンタルコンサルタンツは総合建設コンサルタントとして橋梁・道路・トンネル・交通・河川・環境・景観・都市地域・マネジメントなど広範な分野にわたって業務を展開しています。
国内トップレベルの売上実績を有し、持株会社である(株)オリエンタルコンサルタンツホールディングス(OCHD)の中核企業として成長しています。
また、国内では都市公園の指定管理や、PPP/PFI事業、観光・地域活性化、小水力発電事業など、新たなチャレンジを展開し、領域を拡大しています。

職種:設計/道路防災コンサルタント

勤務地:関西支社/大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18住友中之島ビル13F

お問合せ番号 333

  • 企業名

    株式会社オリエンタルコンサルタンツ/道路防災コンサルタント/大阪

  • 職種

    職種:設計/道路防災コンサルタント

  • 仕事内容

    ~日本で5本の指に入る建設コンサルタント/会社が資格取得を全面バックアップ/年間休日125日~

    ■職務内容: 斜面防災、道路防災等の防災調査、解析、設計を担当します。既存道路の防災面を強化し、災害に強みを持つ道路づくりを行う業務を担っていただきます。 ■職務の特徴: ・現在、「地震対策型段差抑制工」の共同開発を行いながら、土工部の耐震調査、診断、本工法等を用いた沈下対策を提案、推進中です。同ポジションは、今後拡大余地 の事業拡大を推進するために必要不可欠なポジションです。 ・ビッグデータを活かした災害時のモビリティサポート等も行っているため、これまでに培ってきた技術力、知見を発揮しながら、各地域のリスクを想定した災害対策を 提案することが求められます。様々なケースを想像しながら、安全かつ信頼性に富んだ道路づくりを行うことがミッションです。

    ■就業環境: 社員が満足を実感でき、顧客満足、社会貢献を高める為に生き生きと活動する魅力ある企業への成長を目指しています。そのため、下記の通り働き方の改善を行っていま す。 (1)シゴトカイゼン活動...自分+仕事+家庭への価値ある時間の創出を目標に個人・組織行動の見える化を行い、業務改善のPDCAを組織ごとに回しています。施策とし て水曜日のノー残業デー、定時以降の電話自動応答、有給取得促進、勤務時間のモニタリング、ワークフローシステムの導入、くるみん・えるぼしの認定があります。 (2)定年延長制度...役職に応じ定年60歳を延長して勤務が可能です。役職別に定年延長後の年齢を決定し処遇の安定を務めています。 (3)多様な働き方の尊重...職務選択制度(管理職、総合一般職、一般職等ワークライフスタイルを選択し、働き方の選択可能な制度)、Smile-3S活動(女性社員の定着 と活躍にむけ、定着と活躍のPDCA)、男女の育児休暇制度など、ワークライフバランスに鑑みた業務を行うことができるような施策を取っています。



  • 勤務地

    ・関西支社  
     大阪府大阪市北区中之島3丁目2-18住友中之島ビル13F

  • 年収

    年収500万円~1000万円(経験、スキル考慮の上優遇)